【FX初心者向け】FX基礎知識編

2-2.ローソク足とは

ローソク足

今回は、チャートを分析するうえで
知っていなくてはならない基本中の基本とされるローソク足について解説していきます。

ローソク足とは

 

ローソク足とは、外国為替、株式または金相場などを時系列に沿った形でローソクに似た形状で示された図表のことをいいます。

この図表が「蝋燭の形」に類似していることから「ローソク足」と呼ばれています。

ローソク足は、元来、江戸時代に世界最古と言われる先物市場の米相場で巨万の富を築いたと本間宗久氏が考えたもので、テクニカル分析として明治時代になって確立されたものになります。

ローソク足は、短いものから順に1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、24時間足、1週間、1ヵ月、1年という期間に対する価格を時系列で表したものになります。

ローソク足の見方について

ローソク足

 

この図で、太い胴体の部分と細い線の「ヒゲ」に分類されます。

太い胴体部は、ある期間の取引の開始時と比べて、高値で終わった場合(陽線)と安値で終わった場合(陰線)によって色分けが変わります。

細い線のひげは、どこまで価格変動があったを示すものです。

それではローソク足の見方についてですが、下記の4つの価格がこの「ローソク足」一つで表されています。これを「4本値」といいます。

高値(たかね) : 期間中の高値
安値(やすね) : 期間中の安値
始値(はじめね): 相場が始まった時の価格
終値(おわりね): 相場が終わった時の価格

 

ここで、赤色の陽線と青色の陰線とありますが、
始値と比べて終値が高くなったか安くなったかで
色分けが違ってきます。

 

陽線とは

ある期間での始値よりも終値が高い価格で終了終わった場合に示されます。

このときローソク足の実体部(太い部分)は、赤色となり「陽線」と呼ばれます。

「陽線」だった場合は、売りよりも買いの勢いが強かったことが一目で分かります。

実体部が長ければ買いの勢いが強かったということで、逆に短かければ買いの勢いが弱かったということが、このローソク足で読み取れます。

 

陰線とは

ある期間での始値よりも終値が安い価格で終了した場合に示されます。

このときローソク足の実体部(太い部分)は、青色となり「陽線」と呼ばれます。

「陽線」だった場合は、売りよりも買いの勢いが強かったことが一目で分かります。

実体部が長ければ「売り」の勢いが強かったということで、逆に短かければ「売り」の勢いが弱かったということが、このローソク足で読み取れます。

 

ヒゲ

高値と安値を「ヒゲ」(画像の上下に伸びた細い線)で示すことで、高値圏や安値圏での売りと買いの圧力の強さが把握できるものです。

上ヒゲが長いケース:一時的に価格がかなり上昇したが、最終的に売り圧力が強くなり押し戻されて終わってしまったということがわかります。

これは上昇トレンドが長く継続した後に出現すると、間もなく天井に近い可能性があると読み取ることができます。

下ヒゲが長いケース:一時的に価格が大きく下降したが、最終的に買い圧力が強くなり押し戻されて終わってしまったということがわかります。

これは、下落トレンドが長く継続した後に出現すると、間もなく底値に近い可能性があると読みとることができます。

 

時間足について

時間足には1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足、4時間足、日足、週足、月足とがあり、チャートでそれぞれのローソク足が作った形を見ることができます。

大きな流れは月足が向かう方向に向いています。

それが大きなトレンドの流れです。

ここで月足の方向転換のタイミングを見抜くことができてテッペンでエントリーできればそれこそ何カ月も放置して利益が発生しますので、日頃から底と天井の取り方を訓練していれば遭遇します。

目指したいのは、ここですね。

 

5分足は1分足を5本分

15分足は5分足を3本

1時間足は15分足を4本分

4時間足は、1時間足を4本分

日足は4時間足が6本分

週足は日足が7本分

月足は週足が4本分

トレンドが長いものほど、長い時間足で葉トレンドが継続したことを表します。

長い足が続いていて、次第に短くなってくるとトレンドの収束が近づくサインとなります。

ローソク足のまとめ

 

今回はローソク足について解説してきました。

ローソク足だけで、相場の深い部分まで知ることができますよね。

これから、あなたがチャートの見方が変わってくると思います。

一つ一つ、知識を吸収していけば勝てるトレーダーに必ずなれますので頑張って勉強して下さい。

 

エリオット波動で大きなトレンド相場でエントリーできれば収益を大きく伸ばせます↓

エリオット波動 初心者
2-3.エリオット波動理論とは?ダウ理論で第3波が簡単に分かる方法 FXトレード手法の一つに FX初心者でも再現が簡単な エリオット波動理論というものがあります。 為替相場の波のサイクル...

 

<TERU式トレンドフォローFX講座>

1.【FX専門用語】

2.FX初心者向け【FX基礎知識編】

2-1.初心者の為の【FXの基礎知識】とその魅力について解説!

2-2.ローソク足とは

2-3.ダウ理論とは?この法則を知らないと勝てない

 

3.TERU式FXトレンドフォロー【基本編】

3-1.ローソク足から相場の転換を知る方法について

3-2.FXトレンドの発生の仕組みについて

3-3.経済指標の重要性について詳しく解説

3-4.知らないと危険!FXで稀に発生するフライとは?資金が溶ける原因はコレ?

 

4.TERU式FXトレンドフォロー【実践編】

4-1.トレンドラインと水平線で底と天井を知る方法

4-2.トレンド転換のサインについて

 

5.FXの税金について(必ず読みましょう)

5-1.FX取引による税金はいくらからかかるのか?

5-2.会社にFXで報酬を受け取っていることを知られたくない場合の対処方法が知りたい方